2009-01-26
食事をしながら話した。
世界のどうすることもできない沈みこみに対して何をするべきだろうか。
日本は壊滅的にダメージを受けるだろう。
今を100とすると、数年で70以下まで落ち込むと予想している。
なーんて悲観的な話しをしてたら『日本人で日本がダメになるといっている人はミヤモトさんだけです』とかいわれた。
これは私の意見に反対しているのではなく、日本人でこれからの日本に自分の意見を持つ人がほとんどいないという意味だ。
『なんとなくそのうち良くなる』という人が大多数で、私のように『ダメダメです』という人は彼の周りにはいないらしい。
私も根拠なくダメダメと言っているのではない。
今のままでは70どころか50くらいま落ち込むだろう、10年くらいで。
海外移民を受け入れる。(人口減対策)
一次産業への受入れ環境の強化。(食糧確保)
Made in Japan化。(産業強化)
これらの対策が取れなければ、日本はメタメタだろう。
一方、シンガポールも楽観できない。
日本以上に世界依存しているからだ。
シンガポールには資源がない。
(日本も資源がないといわれるが、日本の場合『ない』のではなく『放棄』しただけ。)
つまり他国とラインがないとシンガポールは滅びる。
だから他国からのアクセス良化を必死にやっている。
世界一評価が高いシンガポール航空。
都心に位置して待ち時間がほとんどなく離発着できるシンガポール空港。
コンピュータの普及やサーバーの環境。
英語を使う。
決定的に違うのはシンガポールのトップは賢者。
日本のトップはボケ。
10年後のアジアのリーダーはシンガポールだと思うのです。
セ記事を書く
セコメントをする