モータースポーツ ジャパン 2008 Festival in Odaiba
2008-10-07


禺画像]

2008/10/05(日) 【お台場の空き地】

日本が自動車大国であることを実感するイベント。

まずは画像の説明から、
左上:日本を代表するレーシングカーを1台選ぶとすれば迷わずコレ
右上:レースでのうっぷんを晴らすバトンの爆走
左下:中嶋悟のレーシングスーツあれこれ
右下:昨今はビバンダムではなくミシュランマンと呼ばれているらしい

このイベントの集客は凄い。
F1開催の1週間前ということと、無料イベントということもあると思うが。

クルマバカ、レース観戦バカとしては、とても楽しめるイベントなのだが、レーシングカーのデモ走行エリアが救えないほどダメダメ。
お台場の市街地を一部封鎖してでも、マシンのパフォーマンスを見たかった。
イベントの名誉会長である石原慎太郎(東京都知事)にいつものような独裁振りを発揮してもらいたいものだ。

日産の工場開放イベントで、狭い道路を長谷見(スカイライン)と星野(シルビア)がシルエットフォーミュラで激走することなどを参考にしてもらいたい。
あの自然と湧き上がる歓喜こそがモータースポーツの醍醐味だと思うのだ。

プロのカメラマンによる撮影会があり、WRCカーとともに家族写真を撮影していただいた。
これは家宝。

[URL]
[モータースポーツ]
[体 感]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット