雨でも行列
2008-09-19


禺画像]

H&Mの行列は金魚のフンを見ているようだ。

日本人はどこまで愚か、とか過激なことを書くと問題になりそうだが、悲しくなるほど情けない現象がまたしても起きている。

銀座にできた日本初上陸のH&M。

メディアを利用したプロモーションにまんまと乗った『あるある』を見て納豆を買いあさったような人たちが大集合。
開業後、数日経った雨の平日でも大行列。

H&Mは世界的に見れば終わってるブランドではないだろうか。
実用少しオシャレ安価の衣料はユニクロが既に根を張っているのでH&Mの勝ち目はないだろう。
商品力もユニクロの方が断然上だと衣料事情に詳しい友人がいっていた。

H&Mに入るのを断念した人が、直ぐ近くのZARAへ行っていた。
ZARAが漁夫の利大繁盛。

クリスピー・クリームのドーナツを買うのに2時間以上待つような国民性なので仕方がないか。
ちなみに行列ドーナツ店も世界的に見れば終わっているブランド。
取り立てて魅力を感じない商品に長時間並んで喜んでいるのは日本人だけだ。

ここ数日、あの界隈が混雑していてホント迷惑。

原宿、渋谷、新宿‥  という感じで同じ現象が起きたら笑うよ。
[戯 言]
[お 店]

コメント(全5件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット