au by KDDI 『MY割』
2007-09-15


禺画像]

auの携帯電話に『MY割』という制度があった。
(9月からは『誰でも割』に改名)

私の8月度の請求金額は『MY割』が適用されて -6,288円。
マイナスなので、実質請求額は 0円。

請求額がマイナスのカラクリは、1年前に遡り請求金額が割増しだったことが発覚し、減額請求したからです。

つまり、正確には割引ではなく、ボラれていた分を取り返したのです。


今の携帯電話は、立て続けの新型機種発売と過大な広告宣伝、料金体系を複雑にしつつもイメージ的に割安感を与える戦略。
形振りかまわない代理店にインセンティブを餌に販路を拡大。

どう考えても健全でない構造を組み、携帯電話が命の次に大切な人たちの通話料とパケット代で経営を成り立たせている。
私のようなボラれている人も、彼らの経営を下支えしているのだろう。

とても危険なビジネスモデルではなかろうか。

※ 画像はクリックすると大きくなります。
[戯 言]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット